スポンサーサイト
--年--月--日
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「種のゆめ」について
2015年01月15日
2015年2月1日より、中庭ノ空は「曜日替りカフェ」として新しく生まれ変わります。私・中庭のん は、日曜日に「種のゆめ」という名前のカフェを担当します。
この曜日替りカフェの形は、2013年8月頃からずっと思い描いていた中庭ノ空のビジョンでもあります。
ようやくここからスタートできることになりました!
これからも、今までと変わらないものは「中庭ノ空」という空間です。
私が2008年にカフェを開きたいという夢を思い描いた当初、どんなカフェにしたいかを考え、“心のどこかに置き忘れてきたあの日の空を見上げることのできる場所”というイメージから、「中庭ノ空」という店名ができました。
2011年2月13日に「中庭ノ空」をOPENしてから 2014年12月22日までを経て、今新たな再スタートとなります。
曜日替りカフェとして、私の担当カフェにどんな名前を付けようかと考えました。
「種のゆめ」それは・・・
★夢の生まれた時のゼロに戻る。種からの再スタート。
★私のこだわりの珈琲「豆」にちなんで「種」
これは、カフェの開業を目指していた頃(2009年)に書いた「赤い実」という詩のイメージでもあります。
★私の最終的な目的地へ
私の成し得たい夢は、ずっと先にあることに気がつきました。
その夢はまだ種の状態です。
でもそこへ辿り着くためには、「今ここ」を大事に生きること。
この中庭ノ空がとても大切な場所であることに気がつきました。
これからじっくり育ててゆきます。
★みんなの心の中にある種を見つけたい
みんなの心の中にある、発芽したがっている種に気づけるような場所になったらいいなと思います。
種には”どんな花を咲かせようかなぁ”という夢がぎゅっと詰まっていると思います。それに水をやり、育ててゆける場所になったら嬉しいです。
そんな想いを表しました。
今後このブログでは、「種のゆめ」カテゴリーで日々のことを綴ってゆきたいと思います。
スポンサーサイト